
ボックスを作る時にあれば便利だということです。
今まではクランプやハタガネで固定して作っていましたが、
楽にできるのかな。
使うの楽しみです。
カホンという楽器があるらしい。
それの作成を依頼されました。
調べてみるとスピーカーみたいな形で叩いて音をだす打楽器。
Goose Houseの汀さんが使ったりしてるのかな!?
初めは、
その辺の箱でいいんじゃね?
って感じだったんですが、調べるほどに音色に工夫が・・・
難しそうだったんですが、ものは試しと作成に取り掛かってみました。
ブロッターって作れる?
みたいな感じで言われたので、どんなものか調べてみたら
万年筆で書いた文字のインクを吸い取る物らしい。
丸い所が難しそうだけど、ここさえクリアすれば簡易的なものなら出来そうな感じ。
その最大の懸案だった丸い所に代用できそうなのと、取っ手部がちょうどハンズマンにあったので作ってみました。
材料費は400円くらいかな。
正直、万年筆使いじゃないので使った感じを試せないのが残念です。
使い心地はどうかな・・・